小川知事年頭挨拶


 1月8日、福岡県郷友連盟吉田会長以下5名で福岡県小川知事との年頭挨拶に行って参りました。
 小川県知事年頭挨拶.JPG

前列中央が小川県知事、左は吉田会長、右は橋田副会長


 短時間でしたが吉田会長から郷友連盟の理念信条から最近の陸軍墓地慰霊祭など活動状況について説明しました。また、昨年12月、郷友連盟主催の台湾親善訪問団のご報告と台湾では蓬莱米の母として尊敬されている、福岡県出身の末永仁氏の事蹟について説明しました。
末永仁氏胸像贈呈について
 現在、福岡県農業試験場に設置する予定で検討中です。
 小川知事には郷友連盟の活動についてよくご理解頂き、引続き県としても支援するとの言辞を頂きました。

文責:稲葉 敏

一押し協力願います
↓↓ ↓ ↓↓↓↓

にほんブログ村 政治ブログ 保守へ
にほんブログ村

↑ランキングバナーをクリック頂けると励みになります!

吉田団長お礼の言葉


今回の福岡県郷友連盟が企画しました台湾旅行にご参加いただきまして、ありがとうございました。台湾では、李登輝閣下に直接ご挨拶でき、また1時間にも及ぶ講演をお聞きする栄誉に浴することができ感動いたしました。その後は、日本人で台湾のために活躍された方々に対します台湾の方々の、60年にも及ぶ祀りのされ方に、私は絶句いたしました。日本人が忘れ去っている昔の日本人が台湾に生きておられることへの何とも言えない驚きです。森川警察官が祀られている村は決して豊かとは言えない所だと見て取れましたが、それでもあのように今生きておられる方々が、お祀りをされており、さらに浄財を集められて新しいお堂を建設されているそのお気持ちをどのように私たちはお礼を言ったら良いのでしょうか。

警察官森川清次郎が祀られる新築中の富安宮(台湾全国から浄財が数億円集まり、隣に建設中)

江戸末期から明治初期にかけて来日した外国人のみた日本紀行をインターネットで先ほど検索しました。私たちの祖父、曾祖父の時代の日本は、世界一の民族だったと確信させられました。
私たちは、これからの日本を再建するために、力を尽くさなければならないと、考えております。
私どもも郷友連盟の活動を多くの方に広げられるように、広報し会に参加して頂くように努力していきたいと考えております。
今回の台湾親善旅行に参加いただきました方々に厚くお礼申し上げます。

福岡県郷友連盟 会長 吉田邦雄
↑ランキングバナーをクリック頂けると励みになります!

「台湾親善訪問の旅」参加者の感想


○ 青崎 逸郎 様
 ありがとうございました。旅行中は、何か不思議な感じでした。何故、私がこのすごいメンバーの一員に選ばれているのか。
 今思えば、我々は歴史的瞬間に立ち会ったんだと思います。台湾の元総統、それも元日本人と、自衛隊の元最高司令官とが対面した。世界に衝撃を与えることだろうと思います。その場に立ち会えた幸運を噛み締めつつ、この感動を他の人にも分かち合う使命があるのかなと思います。

 旅行中最も感動的だったのは、高座会の方が言われた、「私は日本人のなりそこないです」という言葉です。どれほど日本人になりたかったのだろうかと思うと、胸が張り裂けそうでした。自分の生き方が恥ずかしくなりました。李登輝総統も言われましたが、「日本人が羨ましい」。自分たちにとって当たり前のことが世界の人から見ると当たり前ではないという事実。改めて思い知らされました。
 今でも、なんと表現していいのかわかりません。今も必死に言葉を紡いでいます。とにかく凄かったです。

○ 塩谷孔児 様                         
 李登輝総統に「若者代表で 君 質問ないかね?」
と、お声がけ頂き、近くにお招き頂き、質問にお答え頂いているシーンです。
 自分はこう質問させて頂きました
「李登輝総統閣下が日本の総理大臣であるとすれば、日本を誇り高き国家・世界のリーダー国家に再生させる為に、まず第一に何を行われますでしょうか??」と。

何やんなくちゃいけないか?
だいたい俺の中に答えはあるが
来るべき時、まず何からやるのか?
李閣下なら何をされるかな?
と思ってね(笑

李閣下のお話を要約しますと
1.為替の問題
日本の円が高すぎる。
今は、お金でお金を買う時代
円安に
まずは、企業と国民の生活を楽に
《為替介入、経済の話》

2.地域分権
九州なら九州、中国なら中国で
県がまとまって、一極集中の中央集権国家から地方分権の国家へ
《道州制の話》

3.尖閣の問題
尖閣諸島はまぎれもなく日本の領土。
いつから日本は自分の領土も守れない国になったのか?
政治家は何をしとるのか?
戦前の日本はアジアの国々皆を
西洋列強の植民地、奴隷支配状態から開放したではないか。
《外交、軍事の話》

4.日本人精神、武士道精神の問題
今も台湾に残る”日本精神”
台湾言では”リップンチェンシン”
素晴らしき精神性を持つ国家
武士道精神の国 これの国民への浸透
《教育の話》

まあ、全て政治の問題だよね。
ガッチリと握手も交わして頂き
頑張れと励ましの言葉を頂き
パワーを頂きました。

閣下は帯状疱疹にかかられ
我々が訪問する前日迄は
その他の予定をキャンセルされ
病と戦ってらっしゃったにも関わらず
日本からの訪問団は絶対に迎えないと
体調を整えないとと必死に闘病頂いたそうです
万全ではない状態でありながら
愛する日本の為にと。

本当に有難いですね
本当に感動、感激ですね。
閣下は本気で日本の再生を願ってらっしゃいます。
それが、お互いの為ですしね。
台湾も、近隣の常識の無い泥棒国家に常に脅されてますからね。

李登輝総統の隣は
郷友連盟福岡の会長で
元、陸上自衛隊 陸将補
(日本陸軍少将)でいらっしゃいます

その周りには
・元航空自衛隊 航空幕僚長 田母神閣下(空軍の幕僚長 トップ)
・元空将補田中閣下始め2名(空軍少将)
・元一等空佐 稲葉閣下(空軍大佐)
凄い武官の中で、自分は予備自衛官一等陸士(陸軍予備役一等兵)
普通なら、席を並べて座り、肩を並べて立つ事は許されない階級差ですね。(笑
当日は
普通にその場所に座り、お話を聞かせて頂き、会話をかわしておりましたが
日本に帰ってきてよくよく考えてみると
あらっ!? 俺、凄い人々に囲まれて、絶対に出来ない体験をさせて頂いてたなと
一生に一度も普通なら無い体験とはわかっていたが
終わって考えると
しみじみと事の重大さに気づきました(笑

台湾
第7代副総統・総統代行
第8-9代総統
任期:1988.1.13日 – 2000.5.19
アメリカで言うなら、ブッシュやクリントンやな。
何と、2時間以上も日本の訪問団にお時間をとって下さいました。
1時間半、皆の前でお話頂き
40分程、質疑応答でお話し頂きました。
総統の座は引かれても
SPは何人もおられました。
流石ですね。

○ 児玉直純 様
大変お世話になりました。
今回の台湾訪問は私の人生にとってかけがえのない旅となりました。

実は20代のころは台湾に行くことを夢見ていたことがありました。
イスラエルでの学生時代は中国語も学んでいました。
この3日間はもう一度その頃の台湾への熱い思いを呼び起こしてくれました。
帰国後再び中国語の勉強を始めています。
やがては台湾語を習得するつもりです。
そして日本・台湾・イスラエルの三つ巴で、日本を考えていきたいと思っています。

台湾の感動がまだ冷めやらず、またどう表現していいいかもまとまっておらず、フェイスブックにも書き込むことができない状態です。
そのうち文章にして、感動と考えさせられてことを、まとめるつもりです。
今後ともよろしくお願いいたします。
(その他参加者から多数感想が寄せられましたが割愛させて頂きました。)

↑ランキングバナーをクリック頂けると励みになります!

郷友福岡 入会案内

福岡県郷友連盟の会員構成は、以前は旧軍人が主体でしたが、平成に入ってからは幅広く「志ある国民」に呼びかけ、郷友連盟の信条活動に賛同される方々と「誇りある日本の再生」を目標とした国民運動を共に展開する為、新規会員の勧誘を行っています。

職業、年齢、性別一切問いません。祖国再生のため、小さな取り組みを始めて下さる方、お待ちしています。

会員になる!

おすすめ

九州スズキ販売株式会社


ぐるぐるとりかわ 竹乃屋


お仏壇のはせがわ


かざぐるま


yuseido.jpg


sekikagu-banner.png


集広舎リンクバナー


自らの身は顧みず
4898311288
田母神 俊雄


誰も書かなかった神武天皇と卑弥呼の関係
photo


神武天皇東征記 CD版電子書籍

「神武天皇東征記 CD版電子書籍」は「誰も書かなかった神武天皇と卑弥呼の関係」の写真カラーバージョンです。希望される方はinfo@fukuoka.goyu.jpまで郵送先をご連絡下さい。郵送料込み1,000円でお渡しいたします。


メールアドレスをお持ちの会員の皆さまへ! 会員の方々で双方向の情報交換を目的として「郷友福岡ネット」を立ち上げております。登録を希望される方は info@fukuoka.goyu.jp までご連絡下さい。


日本の核論議はこれだ―新たな核脅威下における日本の国防政策への提言
郷友総合研究所

4886563171

関連商品