2017年8月27日
活動報告
8月10日(木)朝は心配していた天候も曇り空でしたが研修には最適の天気になりました。
参加者も博多駅前出発バス45名欠席者なしの参加者は玖珠駐屯地の戦車体験搭乗等充実した一日の研修でした。
今回の研修は夏休み期間の子ども達も参加し、思い出に残る体験になったものと思います。
参加者の皆さん、ご苦労様でした!

参加者の皆さん

戦車体験搭乗

将来の自衛官候補

10式戦車特注模型進呈
↑ランキングバナーをクリック頂けると励みになります!
2017年3月15日
活動報告
春日基地観桜会に参加してきました。
春日基地はまだ満開ではありませんがステージの上と各テーブルは満開でした!西空司令官もお元気で鎮西の空の守りに安堵いたしました。
福岡県郷友連盟は陸海空自衛官の皆さんを全面的に応援いたします。
福岡県郷友連盟事務局長 稲葉 敏


西空司令官を囲んで右側は吉田会長
一押し協力願います
↓↓ ↓ ↓↓↓↓

にほんブログ村
↑ランキングバナーをクリック頂けると励みになります!
2016年10月25日
活動報告
10月23日の福岡陸軍墓地慰霊祭の参加の皆様、ご苦労さまでした!
始まる前は小雨模様でしたが11時の式典が始まると雨が止み、12時半の終わる頃には青空も出てきました。
式次第に沿って写真をアップします。(解説付き)
最後の2枚の写真はテント撤収等をやって頂いた航空自衛隊春日基地准曹会の皆さんと前日の朝9時から雨の中、草刈、テント設営等やって頂いた陸上自衛隊曹友会の皆さんです。ご協力大感謝です!ここに眠っておられる御英霊も喜んでおられると思っております。
写真撮影係り:稲葉敏

国旗掲揚は小学生のお二人にやって頂きました!

福岡県内の自衛官の皆様にも参加頂きました。

国旗掲揚、国歌斉唱です!正面の国旗は小学生により掲揚されているところです。

国旗が雨が止んだ空にたなびいております。

橋本副会長による開会の辞

祭主(田村護国神社宮司)による祝詞奏上

祭文奏上(祭典委員長:吉田会長)

祭詞奏上(英霊にこたえる会会長:山本駿一氏)

詩吟奏上(脚本・編集:井上政典氏)

吟詠(吉田城世氏、尺八伴奏:城丸警山氏)

語り(岩城朋子氏)

吉田城世氏の詩吟奏上「嗚呼 血染めの連隊旗」

儀杖隊奏上(入場:博多海軍航空隊儀杖隊の皆様)

入場行進

儀仗隊長は岸田氏

来賓紹介(佐藤女性部長)

玉串奉奠(陸上自衛官の皆様)

祭電奏上(藤井女性委員)

謝辞・閉会の辞(岡田副会長)

直会(きもの協会の皆様)

慰霊祭のテント等撤収にご協力頂いた航空自衛隊春日基地准曹会の皆様(郷友連盟役員含む)

前日の朝9時から雨の中、草刈、テント設営等やって頂いた陸上自衛隊の曹友会の皆さんとスタッフの皆さん
↑ランキングバナーをクリック頂けると励みになります!