糸島史跡巡りへのお誘い!


伊都国歴史博物館「王墓の部屋」

 福岡県郷友連盟では、連盟の掲げる「日本の歴史 伝統の継承」という信条に相応しい研修会を次のとおり計画しました。日本の古代繁栄の地、伊都国の史跡巡りを開催することにいたしました。多くの方にご参加頂けるよう、お待ちしています。

                                   記

1 研修先: ① 糸島市「伊都国歴史博物館」及び「平原歴史(遺跡)公園」
                      ② 糸島市「櫻井神社」、「二見が浦」等
2 期 日 : 令和7年7月17日(木)
3 集合場所: 博多駅筑紫口ローソン前午前8時50分集合
4 行 程 : 09:00 博多駅筑紫口出発
                          10:00 「伊都国歴史博物館」見学
                          11:00 平原歴史公園「平原遺跡」見学
                          12:00 昼 食(伊都菜彩)自己負担
                          13:00 出 発
                          13:20 櫻井神社
                          14:20 出 発
                          14:25 二見が浦
                          15:30 二見が浦出発
                          17:00 博多駅筑紫口着・解散
5 参加費 : ¥5,000円/人(バス代・入館料含む)
         但し、学生は半額、小学生は無料
6 申込・問合せ先:お名前、年齢、職業、ご住所、連絡先(電話番号)
   福岡県郷友連盟事務局
    電話又はFAX:092-408-7010
    E-Mail info@fukuoka.goyu.jp
※ 参加申込は、7月7日(月)までにお願いします。
  最大人員は25名(マイクロバス1台)、先着順とさせて頂きます。

↑ランキングバナーをクリック頂けると励みになります!



この記事にコメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

郷友福岡 入会案内

福岡県郷友連盟の会員構成は、以前は旧軍人が主体でしたが、平成に入ってからは幅広く「志ある国民」に呼びかけ、郷友連盟の信条活動に賛同される方々と「誇りある日本の再生」を目標とした国民運動を共に展開する為、新規会員の勧誘を行っています。

職業、年齢、性別一切問いません。祖国再生のため、小さな取り組みを始めて下さる方、お待ちしています。

会員になる!

おすすめ

九州スズキ販売株式会社


ぐるぐるとりかわ 竹乃屋


お仏壇のはせがわ


かざぐるま


yuseido.jpg


sekikagu-banner.png


集広舎リンクバナー


自らの身は顧みず
4898311288
田母神 俊雄


誰も書かなかった神武天皇と卑弥呼の関係
photo


神武天皇東征記 CD版電子書籍

「神武天皇東征記 CD版電子書籍」は「誰も書かなかった神武天皇と卑弥呼の関係」の写真カラーバージョンです。希望される方はinfo@fukuoka.goyu.jpまで郵送先をご連絡下さい。郵送料込み1,000円でお渡しいたします。


メールアドレスをお持ちの会員の皆さまへ! 会員の方々で双方向の情報交換を目的として「郷友福岡ネット」を立ち上げております。登録を希望される方は info@fukuoka.goyu.jp までご連絡下さい。


日本の核論議はこれだ―新たな核脅威下における日本の国防政策への提言
郷友総合研究所

4886563171

関連商品