日露戦争を勝利に導き、台湾の発展に貢献した『あかし・もとじろう』を知っていますか?
司馬遼太郎の小説『坂の上の雲』に明石大佐として登場したこの人物は、福岡市大名の出身で、その成果は時のドイツ皇帝ウィルヘルム二世に「この男は20万の満州軍に匹敵する」とまで言わしめました。それほどの英雄であり、日本国の恩人でありながら、誰も明石元二郎を取り上げません。ならば我々福岡台援隊が没後100年にあたる令和元年に百年祭をご令孫の明石元紹様を祭主に招いて筥崎宮の参集殿で執り行うことにいたしました。
お忙しいとは思いますが福岡が輩出した偉人の遺徳を偲ぶ慰霊の集いにぜひ振ってご参加下さい。
■期日:令和元(2019)年8月4日(日)10:00~15:00
■開式:午前10時(受付開始午前9時)
■会場:筥崎宮 参集殿 (〒812-0053福岡市東区箱崎1-42-2電話092-632-5588)
■祭主:明石元紹 (明石元二郎御令孫・上皇陛下御学友)
■参加費:2000円/学生1000円
■主催:福岡台援隊
■共催:福岡県郷友連盟 台湾研究会 九州歴史観光戦略研究所
■後援:駐福岡中華民国(台湾)総領事館 日本李登輝友の会 読売新聞西部本社
■協賛: 筥崎宮 福岡縣護国神社 関家具 株式会社裕生堂 A-zo株式会社
【祭典之部】10:00~11:00
神事 筥崎宮
祭主 明石 元紹 氏
(明石元二郎御令孫・上皇陛下御学友)
【記念・台湾時局シンポジウム】11:10~13:10
テーマ: 台湾の、いまそこに在る危機 -日台米防衛協力の必要性
パネラー:元・陸上自衛隊西部方面総監・退役陸将 用田和仁先生
台湾安保協会副理事長・中原大学助教授 法学博士 李明俊先生
コーディネーター:福岡台援隊 企画局長 井上政典
【直会】 13:20~15:20 筥崎宮迎賓館ラセゾン 会費 5,000円
※定員制になっておりますので参加ご希望の方は080-5602-1586(永嶋)までお申し込みください。なお希望者が多い場合は福岡台援隊会員の皆様を優先させて頂きます。
■第7代台湾総督・陸軍大将 明石元二郎百年祭」への参加申し込みについて
参加ご希望の方は氏名・住所・電話・E-Mail・所属・紹介者をご記入の上、ファックスまたはメールにてお申し込み下さい。ファックスのない方はお電話でも受け付けております。(下記)
FAX 092-885-7145 E-Mail ntwsasia@nifty.com TEL 080-5602-1586(永嶋)
チラシ表
チラシ裏(申込用紙にお使い下さい。)
※写真の上でクリック3回するとオリジナル版のチラシ表裏を見ることができます。お試し下さい!